共感の輪その3ヨガ

城山公園ピクニックで実施するヨガは、一番協力者が多い企画です。

ヨガインストラクターのカイ先生はもちろん、他にも協力してくれている方がいます。

今回、ヨガマットを20部無料で貸し出せるのは「ひら屋」の平野さんと「クルスポ」の井上さんのお陰です。

取組の趣旨に共感してくださり、無償で貸して頂けることになりました。

マットのご提供だけでなく、クルスポHPでもヨガイベントの周知をしてくれています!

クルスポHPには、ヨガの他にもランニングやバレーボールなど、気軽に参加できるスポーツイベントの情報が載っているので、要チェックですよ!

■ひら屋

パーソナルトレーニングが人気のフィットネススタジオ

松山市此花町1-23 2F

http://www.hiraya2016.com/

■クルスポ

スポーツイベント開催・情報発信サービス

https://kuruspo.jp/

*お二人を紹介してくれたマツヤマンスペースの稲見さんにも感謝しています。

■マツヤマンスペース

松山市駅徒歩30秒のコワーキングスペース

松山市千舟町5-3-17 JA松山市市駅前ビル3階

https://matsuyaman.space/

皆さまのご協力のお陰で、楽しいピクニックになりそうです。

天気がちょっと心配ですが、芝生広場のヨガは心も身体もリラックスできますよ♪

初心者OKなので、気軽に参加してくださいね!

公園まちづくり@松山

私たちは、公園を軸にした豊かなライフスタイルを提案・実践するグループです。 松山アーバンデザインセンターのプロジェクトを通して出会った大学生と社会人で活動しています。 公園を活用した小さな取組みを積み重ねて、公園が住民にとって生活の軸に、まちにとって賑わいの核になることを目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000